1: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:52:34 ID:6ml7HXKN0
vipで立てたらこっちでやったほうがいいよと言われたので
今日11月11日水曜日の16時くらいに
帰り道の途中で一反木綿みたいなのを見ました
場所は回りに人家もないような田んぼの農道
白い布っぽい人の形をした何かがフラフラ動いてました
最初旗かなにかかと思ったんですが遠くてよく見えませんでした。
vipの人たちにはくねくね?ではといわれました
祖父にや両親に聞いたんですが祖父は黙りこんで何も喋ってくれません
両親は知らないと言っていました。
毎日通る道なので正直ちょっと怖いので立ててみました。
オカルト板ははじめてなので不慣れですがよかったらレスください
ちなみに住んでるところは福島県の石川群ですwド田舎ですw
今日11月11日水曜日の16時くらいに
帰り道の途中で一反木綿みたいなのを見ました
場所は回りに人家もないような田んぼの農道
白い布っぽい人の形をした何かがフラフラ動いてました
最初旗かなにかかと思ったんですが遠くてよく見えませんでした。
vipの人たちにはくねくね?ではといわれました
祖父にや両親に聞いたんですが祖父は黙りこんで何も喋ってくれません
両親は知らないと言っていました。
毎日通る道なので正直ちょっと怖いので立ててみました。
オカルト板ははじめてなので不慣れですがよかったらレスください
ちなみに住んでるところは福島県の石川群ですwド田舎ですw
2: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:56:34 ID:tENCwVnJ0
くねくねだな。
7: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:59:26 ID:6ml7HXKN0
>>2
>>3
vipでも言われました。
ぐぐってウィキを見たんですが
類似する点もあるけどそうでない点もあるし
対処法的なのも書いてないしどうすればいいやら
精神障害をきたすとかも書いてあるのでちょっとびびりました。
明日出かけるときも通る道なんですがなにか対処法はありますか?
>>3
vipでも言われました。
ぐぐってウィキを見たんですが
類似する点もあるけどそうでない点もあるし
対処法的なのも書いてないしどうすればいいやら
精神障害をきたすとかも書いてあるのでちょっとびびりました。
明日出かけるときも通る道なんですがなにか対処法はありますか?
10: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:01:49 ID:E04NkM4AO
>>7
そういう人だと思えば特になんともなかろう
そういう人だと思えば特になんともなかろう
12: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:03:23 ID:Yi0/Ohx70
>>4
ああすいません福島スレがあったんですね
くねくねで検索したらなかったので
立ててしまいましたorz
>>6
なんか見てしまいそうな気がorz
努力してみます
>>8
なんか鳥肌が立ってやばいと思ったので九字を切って
走って家に帰りました。
>>9
じゃあ明日はもういないですかね
>>10
んーw普段から色々見える体質なんで厳しいかも
ああすいません福島スレがあったんですね
くねくねで検索したらなかったので
立ててしまいましたorz
>>6
なんか見てしまいそうな気がorz
努力してみます
>>8
なんか鳥肌が立ってやばいと思ったので九字を切って
走って家に帰りました。
>>9
じゃあ明日はもういないですかね
>>10
んーw普段から色々見える体質なんで厳しいかも
3: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:56:41 ID:E04NkM4AO
それってもしかしたらくねくねじゃね?
4: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:57:47 ID:QoD7FQZFO
恐ろしま福島スレに書けば良かったような気がしないでもない事もなくはないかも知れない
5: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:57:54 ID:wYorZBfZ0
あぁ、くねくねだ
6: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:58:24 ID:7FQUhjxFO
その道を通る時に見ない様にすれば問題無いのでは…
8: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11 23:59:40 ID:tENCwVnJ0
写真は撮らなかったのか
9: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:01:46 ID:QoD7FQZFO
レアもんだから、見たくても二度と遭遇する事は無いだろう。
13: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:09:39 ID:4WTLZ2820
くねくねのwikipediaの項目見たなら福島の「あんちょ」ってのがあっただろ
もう一度爺さんに聞いてみたらどうだ?
もう一度爺さんに聞いてみたらどうだ?
16: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:13:01 ID:Yi0/Ohx70
>>13
もう寝ているので明日朝もう一度聞いてみようと思います
福島って書いてあったのでさらに現実味が増してしまって
>>14
車椅子なしだと何もできないんで絶対ないと思います
もう寝ているので明日朝もう一度聞いてみようと思います
福島って書いてあったのでさらに現実味が増してしまって
>>14
車椅子なしだと何もできないんで絶対ないと思います
19: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:14:25 ID:IulvlivsO
>>16
普段は車椅子でも、くねくねをやるとなったら目の色変わるとかそういうのかもしれんぞ
ハンドル握ったら人変わるみたいな
普段は車椅子でも、くねくねをやるとなったら目の色変わるとかそういうのかもしれんぞ
ハンドル握ったら人変わるみたいな
21: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:16:30 ID:Yi0/Ohx70
>>17
外灯すらないんでというか田んぼしかないんで
携帯のカメラのフラッシュごときじゃ真っ暗かと
明日通るときにできればやってみます。
>>18
福島住み?
>>19
よく意味がわからないw
外灯すらないんでというか田んぼしかないんで
携帯のカメラのフラッシュごときじゃ真っ暗かと
明日通るときにできればやってみます。
>>18
福島住み?
>>19
よく意味がわからないw
14: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:09:57 ID:oGejUQ7JO
マジレスするとジイさんの仕業
15: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:10:27 ID:Yi0/Ohx70
最初はたいしたことないと思ってたんですが
ネットで調べれば調べるほどなんか怖くなってきて
でも対処法がいまいちわからないのですが
明日もういなければいい話なんですが
ネットで調べれば調べるほどなんか怖くなってきて
でも対処法がいまいちわからないのですが
明日もういなければいい話なんですが
17: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:13:45 ID:VzPWKS3j0
今から行って写真撮ってきてくれ。
18: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:14:16 ID:1Df4sX3GO
自分も最近田んぼの向こうの方に白い人っぽいの見た。変な歩き方しながら少しずつ、ほんとに少しずつ進んでた。16時30分ぐらいでまだ明るかったな。
22: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:17:54 ID:a6zT00XDO
「あんちょ」ってのも妖怪なんだな
「あんよ(足)頂戴よー」って言いながらくねくね蠢いて追っ掛けてくる妖怪なのか、ふむ
「あんよ(足)頂戴よー」って言いながらくねくね蠢いて追っ掛けてくる妖怪なのか、ふむ
24: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:20:22 ID:Yi0/Ohx70
>>22
んー福島県民なのに知らないorz
>>23
いえいえ同じ地域の人が同じの見たのかと
思ってちょっと親近感がわいちゃいまして
んー福島県民なのに知らないorz
>>23
いえいえ同じ地域の人が同じの見たのかと
思ってちょっと親近感がわいちゃいまして
26: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:23:49 ID:a6zT00XDO
>>24
落ち込む事はあるまいよw
追っ掛けられたりはしなかったんだよね?
あんちょは「カシマレイコ」みたいなもんなんかなー
落ち込む事はあるまいよw
追っ掛けられたりはしなかったんだよね?
あんちょは「カシマレイコ」みたいなもんなんかなー
31: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:28:56 ID:hwbRTAkP0
>>22
なんかそれ可愛いw
なんかそれ可愛いw
32: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:30:42 ID:a6zT00XDO
>>31
なんか物凄い形相で追っ掛けてくるらしいよ?w
なんか物凄い形相で追っ掛けてくるらしいよ?w
23: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:18:36 ID:1Df4sX3GO
あっごめんなさい福岡の田舎ですごめんなさい。
36: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:44:22 ID:eK7P49ss0
>>23伊都?
25: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:22:02 ID:4WTLZ2820
集落の名前とか目撃した場所の目印みたいなものは書けないか
29: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:27:28 ID:Yi0/Ohx70
>>25
ん?集落ってほどではないんですが
福島県の石川群の母畑温泉の近くです。
近くにはお墓があります。
ん?集落ってほどではないんですが
福島県の石川群の母畑温泉の近くです。
近くにはお墓があります。
37: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:48:42 ID:4WTLZ2820
>>29
地図のだと何にもない場所だなぁ・・・
地図のだと何にもない場所だなぁ・・・
39: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:51:37 ID:Yi0/Ohx70
>>37
田んぼと煙草畑くらいしかないっすね
田んぼと煙草畑くらいしかないっすね
27: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:24:06 ID:oGejUQ7JO
俺も福島県民だが、ぶっちゃけ「くねくね」も「あんちょ」も聞いた事ないなw
夕方に田んぼの畦道を「頭部の上半分が消えてる人」が歩いてるのを見た、って人には会ったが。
夕方に田んぼの畦道を「頭部の上半分が消えてる人」が歩いてるのを見た、って人には会ったが。
28: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:24:32 ID:PN4da/Ff0
むしろ、一反木綿じゃ?
30: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:28:32 ID:a6zT00XDO
山の怪(だっけ?)とかw
33: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:34:10 ID:IulvlivsO
次見たら、一緒にくねくねすればいい
ウマウマみたいな感じで
ウマウマみたいな感じで
34: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:37:36 ID:KpgeXSoHO
ふんどしか何かだろ
35: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:39:01 ID:Yi0/Ohx70
グーグルアースで見ようと思ったらちょうど雲がかかってましたorz
38: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:50:43 ID:4ZD9xV1OO
ペットボトルに尿をいれてかけるみたいな、話をどこかで見たような‥
あれは邪視の話だったかな?
あれは邪視の話だったかな?
41: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 01:00:27 ID:SuZEG5HQO
>>38
うん、それ邪視
うん、それ邪視
40: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 00:59:29 ID:4WTLZ2820
その後特に怪現象とかがないなら今日はもう寝て明日情報収集するとか
あとやっぱり恐ろしま福島スレにもここの報告しといた方がいいかも
気休めでも近くに人が居ると思える方が安心できるだろう
あとやっぱり恐ろしま福島スレにもここの報告しといた方がいいかも
気休めでも近くに人が居ると思える方が安心できるだろう
43: 1 2009/11/12 01:01:12 ID:Yi0/Ohx70
>>40
わかりました。
今日はこれにて寝ます
一応そっちのほうにもリンク張っておきますね。
わかりました。
今日はこれにて寝ます
一応そっちのほうにもリンク張っておきますね。
45: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 01:06:01 ID:GS6XunV60
なんでみんな、そんなに冷静でいられるの?
読んでたら、くねくねもあんちょも怖くて仕方ないんだが。
読んでたら、くねくねもあんちょも怖くて仕方ないんだが。
46: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 01:20:11 ID:mjfQJilFO
なんで居るか居ないか、居ても遭遇するか分からんのに不安になるんだ
レアだから会ったらむしろ喜んどけ
レアだから会ったらむしろ喜んどけ
47: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 01:30:00 ID:L55FBNZlO
>>1は御祓い受けておいで。
ちゃんとした神社がオススメ。
異界なんて除いたら狂うし、ましてや成人してないのは連れて行こうとするから
兎に角、面倒なんだ。
ちゃんとした神社がオススメ。
異界なんて除いたら狂うし、ましてや成人してないのは連れて行こうとするから
兎に角、面倒なんだ。
48: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 01:52:20 ID:PUMOvzvRO
やっぱクネクネって存在するのかー((゜д゜;)))
洒落怖殿堂で読んだけど、クネクネを双眼鏡で見ちゃった兄ちゃんも
クネクネになっちゃったんだろ? 怖いなー
あ、俺は東京だから大丈夫か!?
洒落怖殿堂で読んだけど、クネクネを双眼鏡で見ちゃった兄ちゃんも
クネクネになっちゃったんだろ? 怖いなー
あ、俺は東京だから大丈夫か!?
49: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 02:09:36 ID:Z/r/2S4mO
★ ★ 「くねくね」について ★ ★
http://www.logsoku.com/r/min/1058172724/
くねくねについて
http://www.logsoku.com/r/cafe50/1120884732/
http://www.logsoku.com/r/min/1058172724/
くねくねについて
http://www.logsoku.com/r/cafe50/1120884732/
50: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 02:13:28 ID:4ZD9xV1OO
くねくねって速効性強いみたいだけど、こうしてスレ立て出来るくらない大丈夫じゃないの
51: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 02:16:26 ID:VzPWKS3j0
明日になったら爺さんが冷たく・・・
52: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 02:28:19 ID:5OLlSUFLO
くねくねじゃなくて一反木綿だと思うぞ。
俺は実際に見たことあるし奴と目が合ったよ。
俺は実際に見たことあるし奴と目が合ったよ。
53: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 03:03:42 ID:qY32PrfvO
何人かで見て視力いい奴だけ発狂した話もあるから、はっきり姿を見たんじゃなきゃ大丈夫っぽい。
56: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 05:14:17 ID:IDl7uPSyO
今までのくねくねを見て生き残った人の話を総合すると、重要なのは
・凝視しない
・長時間みない
・正体を知ってはいけない
ってことだったよな、確か。
別に追い掛けてくるものでもないらしいし、体験が一度きりと言う人が多いようだから、今平気なら>>1はもう大丈夫なんじゃないか?
お祓いはしといた方が良いかもしれんが。
・凝視しない
・長時間みない
・正体を知ってはいけない
ってことだったよな、確か。
別に追い掛けてくるものでもないらしいし、体験が一度きりと言う人が多いようだから、今平気なら>>1はもう大丈夫なんじゃないか?
お祓いはしといた方が良いかもしれんが。
195: 空気読めよ 2009/12/17 21:08:52 ID:VuVbTEdSO
>>56
正体を知ってはいけないって、見たそれが「あれくねくねか」って理解しちゃいけないのか
それともくねくねしてる者の本当の正体を知っちゃいけないのか
どっちなんだい
正体を知ってはいけないって、見たそれが「あれくねくねか」って理解しちゃいけないのか
それともくねくねしてる者の本当の正体を知っちゃいけないのか
どっちなんだい
198: 本当にあった怖い名無し 2009/12/17 21:48:04 ID:5GBCNgpTO
>>195
後者でしょうね。
個人的には、正体云々より
波長や霊感が合うというか、奴に魅入られるとだめな気が。
後者でしょうね。
個人的には、正体云々より
波長や霊感が合うというか、奴に魅入られるとだめな気が。
57: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 10:37:24 ID:FfpqsJ59O
毎回気になるのは、これだけ危険なモノなのに、まったく事前に身内から知らされてない事。
口に出すことすらタブーなのか、発生率がレア過ぎで忘れ去られるものなのか・・・。
実はウチの実家は秋田(米農家w)なので今度帰省したら聞いてみようかな。恐いけどw
口に出すことすらタブーなのか、発生率がレア過ぎで忘れ去られるものなのか・・・。
実はウチの実家は秋田(米農家w)なので今度帰省したら聞いてみようかな。恐いけどw
64: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 13:18:47 ID:9JUm63/40
>>57
あなた自身が1-2行目の理由を体言しているじゃないか。↓の部分。
>今度帰省したら聞いてみようかな
いますぐに電話で聞いてレスしてくれればいいのに、今度とか後でとか。
あなた自身が1-2行目の理由を体言しているじゃないか。↓の部分。
>今度帰省したら聞いてみようかな
いますぐに電話で聞いてレスしてくれればいいのに、今度とか後でとか。
59: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 11:00:16 ID:R62azJxiO
凝視してはいけない、正体を知ってはいけない
て事だけど
双眼鏡とかで見たら正体がわかるって事だよな?
て事だけど
双眼鏡とかで見たら正体がわかるって事だよな?
63: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 13:16:54 ID:9JUm63/40
>>59
凝視する(双眼鏡で見る)
↓
目が合う
↓
正体が分かる
↓
邪視?
凝視する(双眼鏡で見る)
↓
目が合う
↓
正体が分かる
↓
邪視?
62: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 12:38:19 ID:VLexhV+m0
福島県民で、くねくねもあんちょも見たことないが、一反木綿なら見た事ある。
出やすい土地なのかな。
ちなみに見たのはいわきの三和あたり。
出やすい土地なのかな。
ちなみに見たのはいわきの三和あたり。
65: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 13:38:23 ID:G0xe0rIm0
見たら死ぬ(異常になる)なんて噂されるもんを
身内が知る術はあるのかね
身内が知る術はあるのかね
68: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 14:07:55 ID:nqQTJCg2O
ホントこれだけは正体不明過ぎるよね。
山にも海にも川や田畑やたまに街中でも目撃されて?伝承っぽい名前は邪視位?
人混みでの目撃例は流石にないみたいだが、急に発狂して暴れ出した奴や
駅で徐に鉄道自殺した人なんか、案外視ちゃった人達なのかも…。
山にも海にも川や田畑やたまに街中でも目撃されて?伝承っぽい名前は邪視位?
人混みでの目撃例は流石にないみたいだが、急に発狂して暴れ出した奴や
駅で徐に鉄道自殺した人なんか、案外視ちゃった人達なのかも…。
69: 1 2009/11/12 15:36:37 ID:Rld3QDBa0
今帰宅しました。
結果から言うと今日は行くときはいなかったのでほっとしていたんですが
帰り道に見たらまたいました
寒気と鳥肌がやばいです
写真の希望者がいたので携帯で撮影を試みましたが
何度やっても写りませんでした
それで余計怖くなって今走って帰ってきたんですが
結果から言うと今日は行くときはいなかったのでほっとしていたんですが
帰り道に見たらまたいました
寒気と鳥肌がやばいです
写真の希望者がいたので携帯で撮影を試みましたが
何度やっても写りませんでした
それで余計怖くなって今走って帰ってきたんですが
72: 1 2009/11/12 15:44:56 ID:Rld3QDBa0
寒気がやばいんでちょっとストーブつけてきますね
77: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 16:09:31 ID:M3V57RPwO
で、1はどこいった
93: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 18:19:00 ID:4WTLZ2820
これは既にくねくねによって精神がやられていてまともに写メも撮れない状態だったオチという事で幕かな
97: たけし 2009/11/12 20:03:14 ID:H5NBAXXZO
石川郡のどこだ?
仕事場が近くだから怖いな。
アセンションが近くなって幽界(四次元)が、消滅しつつあるから、そうそう現象もあるかもな。
ただ、ないと思えばない。
信じるものが現れるもんだと思う。
仕事場が近くだから怖いな。
アセンションが近くなって幽界(四次元)が、消滅しつつあるから、そうそう現象もあるかもな。
ただ、ないと思えばない。
信じるものが現れるもんだと思う。
98: 1 2009/11/12 20:40:00 ID:Rld3QDBa0
戻りました
祖父と話して夕飯食べたりしてたらこんな時間に
指ですねorz
すごい焦ってたんで気づいてなかった申し訳ない
出かけるときはいなかったので帰りいてほんとびっくりしてしまって
祖父にwikiに書いてあったこととかあんちょ?とかの事を
話したら少しずつ話してくれました。
長くなるので次の書き込みで書きますね
>>97
母畑温泉の近くですw下の湯付近といえば分かるかなw
祖父と話して夕飯食べたりしてたらこんな時間に
指ですねorz
すごい焦ってたんで気づいてなかった申し訳ない
出かけるときはいなかったので帰りいてほんとびっくりしてしまって
祖父にwikiに書いてあったこととかあんちょ?とかの事を
話したら少しずつ話してくれました。
長くなるので次の書き込みで書きますね
>>97
母畑温泉の近くですw下の湯付近といえば分かるかなw
99: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 20:46:10 ID:4WTLZ2820
おお戻ったか
101: 1 2009/11/12 20:58:55 ID:Rld3QDBa0
祖父はせいかくには曽祖父なんですけど
まぁもう96才のご老体なんですが
生まれてからずっとこの地に住んでる人間です
祖父に自分が見たものwikiに書いてあったクネクネの事を話すと
祖父はあれの名前は知らないし見たことも無いけど
祖父の祖父?か父から似たような話を聞いたことがあると話してくれました
まずあれの正体から話すと祖父の話だと人間だそうです
お前が見たのは人間ではないと思うが昔人間だったものだと話してくれました
昔は農業がメジャーな職業だったから子供が増えれば働き手も増えるから
農家の子供が田植えなんかを手伝うのが当たり前だったみたいです
そんな中で今みたいに産婦人科が田舎とかにあるわけでもなく
産婆さんに任せての出産ではリスクのある出産とかで生まれた
知覚障害又は身体障害を持った子供が生まれた時
ただ飯を食ってなんの役にも立たない人間が今よりも多かったようです
そんな子たちがある程度に育つと案山子として使われるようになったと
案山子は当時のは今みたいになんかビニールの風船だとかプラスチックだとか
ではなく藁とか着物着せたりした人形ですが
鳥とか獣も馬鹿ではなく動かない案山子に害はないと判断していたそうです
そこで竹の棒に手足を縛り付けられた障害をもった人たちが使われたそうです
最初は食べ物も与えられていたそうですが
当時の障害者に対する差別は酷いもので徐々に人間扱いしてもらえなくなり
体からは異臭を放ち体は鳥に啄ばまれ酷い状態になっていたそうです
体が痒いやら鳥を避けるためだとかのために縛られた人は変な動きをしていたそうです
これはあくまで曽祖父が聞いた話でこの話を後世に伝えていくべきではないと彼は判断したみたいで
話したがらなかっただけみたいです
まぁ事実かどうか怪しい感じもありますが
祖父のゆっくりとした語り方が現実味のある話だと感じました
まぁもう96才のご老体なんですが
生まれてからずっとこの地に住んでる人間です
祖父に自分が見たものwikiに書いてあったクネクネの事を話すと
祖父はあれの名前は知らないし見たことも無いけど
祖父の祖父?か父から似たような話を聞いたことがあると話してくれました
まずあれの正体から話すと祖父の話だと人間だそうです
お前が見たのは人間ではないと思うが昔人間だったものだと話してくれました
昔は農業がメジャーな職業だったから子供が増えれば働き手も増えるから
農家の子供が田植えなんかを手伝うのが当たり前だったみたいです
そんな中で今みたいに産婦人科が田舎とかにあるわけでもなく
産婆さんに任せての出産ではリスクのある出産とかで生まれた
知覚障害又は身体障害を持った子供が生まれた時
ただ飯を食ってなんの役にも立たない人間が今よりも多かったようです
そんな子たちがある程度に育つと案山子として使われるようになったと
案山子は当時のは今みたいになんかビニールの風船だとかプラスチックだとか
ではなく藁とか着物着せたりした人形ですが
鳥とか獣も馬鹿ではなく動かない案山子に害はないと判断していたそうです
そこで竹の棒に手足を縛り付けられた障害をもった人たちが使われたそうです
最初は食べ物も与えられていたそうですが
当時の障害者に対する差別は酷いもので徐々に人間扱いしてもらえなくなり
体からは異臭を放ち体は鳥に啄ばまれ酷い状態になっていたそうです
体が痒いやら鳥を避けるためだとかのために縛られた人は変な動きをしていたそうです
これはあくまで曽祖父が聞いた話でこの話を後世に伝えていくべきではないと彼は判断したみたいで
話したがらなかっただけみたいです
まぁ事実かどうか怪しい感じもありますが
祖父のゆっくりとした語り方が現実味のある話だと感じました
166: 本当にあった怖い名無し 2009/11/16 09:30:20 ID:X7zBViIrO
>>101にリアリティがある本当にありそうな話だ。
102: 1 2009/11/12 21:02:34 ID:Rld3QDBa0
曽祖父から聞いたのは昔こういう事が各地であったっていう話を
祖父の祖父か父から聞いたという話でした
妖怪や物の怪の類だという話を聞いたわけではありません
ただそういう変なものを見る人間は昔からいたということです
曽祖父自身は見たことないそうですが知り合いが見て青白い顔で帰ってきたこともあるそうです
おそらくお前が見たのは昔そういう目にあった方達の何か強い感情がそう見せたんだろうと
話してからはそっぽを向いてしまいました。
小学生の頃とかに障害者に対する差別があったことを習った記憶がありますが
ここまで酷い事が行われていたとは正直思いもしませんでした
寒気と鳥肌はまだ収まらないしかかわってはいけないことにかかわったのかなと思ってしまいます
祖父の祖父か父から聞いたという話でした
妖怪や物の怪の類だという話を聞いたわけではありません
ただそういう変なものを見る人間は昔からいたということです
曽祖父自身は見たことないそうですが知り合いが見て青白い顔で帰ってきたこともあるそうです
おそらくお前が見たのは昔そういう目にあった方達の何か強い感情がそう見せたんだろうと
話してからはそっぽを向いてしまいました。
小学生の頃とかに障害者に対する差別があったことを習った記憶がありますが
ここまで酷い事が行われていたとは正直思いもしませんでした
寒気と鳥肌はまだ収まらないしかかわってはいけないことにかかわったのかなと思ってしまいます
149: 本当にあった怖い名無し 2009/11/13 18:27:23 ID:D/m1kZL70
>>102
そっぽ向いちゃったじいちゃんカワユス
そっぽ向いちゃったじいちゃんカワユス
103: 1 2009/11/12 21:06:58 ID:Rld3QDBa0
文才ないんで聞いたことを伝えやすくただひたすら書いてしまったので
読みにくいと思いますが許してやってくださいorz
最後にこの話はお前の頭にしまっておけといわれました。
読みにくいと思いますが許してやってくださいorz
最後にこの話はお前の頭にしまっておけといわれました。
104: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:11:21 ID:GQmDuu8hO
文才・・・あるじゃないか・・・
106: たけし 2009/11/12 21:13:57 ID:H5NBAXXZO
うん。
終わっとこう。
福島県が変な意味でメジャーになっちまーからな。
(;^_^A下の湯付近かよ。
終わっとこう。
福島県が変な意味でメジャーになっちまーからな。
(;^_^A下の湯付近かよ。
107: 1 2009/11/12 21:14:22 ID:Rld3QDBa0
結果的に俺はどうしたらいいのか分からず
聞かなけりゃよかった的な状態になってますし
レアだからもうあわないよと昨日言ってもらえたのに
二日連続で遭遇してしまって混乱してるのと
鳥肌と寒気が帰宅してからまったく良くなりません
ストーブつけて家の中でコート着てるんですが
聞かなけりゃよかった的な状態になってますし
レアだからもうあわないよと昨日言ってもらえたのに
二日連続で遭遇してしまって混乱してるのと
鳥肌と寒気が帰宅してからまったく良くなりません
ストーブつけて家の中でコート着てるんですが
108: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:14:36 ID:vZWsdR4bO
>>1
頭にしまうな糞が
胸にしまえ
頭にしまうな糞が
胸にしまえ
111: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:19:26 ID:eNPJxG5G0
>>108
優しいのな
優しいのな
109: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:16:26 ID:oGejUQ7JO
母畑温泉の近くとか三和とかか。
あの辺には夏場たまに行ったが何にも遭遇できなかったな。
あの辺には夏場たまに行ったが何にも遭遇できなかったな。
110: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:17:32 ID:F7Z5se7X0
>>1がくねくねを見たのはいいとして
池沼うんぬんはナンセンス
200年ほど前は確かに人口の7割が農家の時代だけど
日本の村社会の秩序として、そんなことはしない
当時の差別は「得た否認」の穢れ行為を理由とした差別ばっかりだ
池沼を案山子にして死なせたら自分が穢れるし、穢れを呼び込む行為は誰もしたがらない
池沼うんぬんはナンセンス
200年ほど前は確かに人口の7割が農家の時代だけど
日本の村社会の秩序として、そんなことはしない
当時の差別は「得た否認」の穢れ行為を理由とした差別ばっかりだ
池沼を案山子にして死なせたら自分が穢れるし、穢れを呼び込む行為は誰もしたがらない
177: 本当にあった怖い名無し 2009/11/20 17:28:50 ID:4JRRoylMO
>>110
自分の常識が一番正しいと思ってるのカコワルイよ
そーいやくねくねは女には見えないのか?
自分の常識が一番正しいと思ってるのカコワルイよ
そーいやくねくねは女には見えないのか?
114: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:21:16 ID:F7Z5se7X0
とりあえずじいちゃんの話はないわ
綱吉時代から穢れ差別は本格化するし、そんなときに産婆池沼なんて話はないかと
池沼うんぬんは無関係だろう
伝承がそうだとしても酷い話だ
むしろ物の怪やら妖怪関係のほうが信じられる
綱吉時代から穢れ差別は本格化するし、そんなときに産婆池沼なんて話はないかと
池沼うんぬんは無関係だろう
伝承がそうだとしても酷い話だ
むしろ物の怪やら妖怪関係のほうが信じられる
115: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:29:52 ID:k/3Y/tDCO
池沼て昔は山に捨てるか隠すかだったんだよなぁ
「徐々に」ってことは、厳しい生活の中で村民たちの考えが変わって行ったのかも?
池沼を案山子にするのがいいっていう慣わしが出来たかも知れないし。
……と長文でテキトーな事を言ってみる。
ただ、昔は難産の時くらいしか産婆さんを呼ばなくて
普通は女一人で生んでた、って聞いた事あるからなぁ。
微妙だなぁ。
「徐々に」ってことは、厳しい生活の中で村民たちの考えが変わって行ったのかも?
池沼を案山子にするのがいいっていう慣わしが出来たかも知れないし。
……と長文でテキトーな事を言ってみる。
ただ、昔は難産の時くらいしか産婆さんを呼ばなくて
普通は女一人で生んでた、って聞いた事あるからなぁ。
微妙だなぁ。
116: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:41:37 ID:H5NBAXXZO
こういうのはヤンキーと目が合ったようなもんで、ずっと見てるとインネン吹っかけられるから見なかった振りして逃げるんだろ。
闇をみれば闇がみてる。
魔を信じれば魔が現わる。
闇をみれば闇がみてる。
魔を信じれば魔が現わる。
117: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:42:00 ID:25ELAI23O
知的の施設で働いてたことあるけど、昔は世間様から隠したりするのが多かったって聞いた
蔵に閉じ込めたりとか‥
蔵に閉じ込めたりとか‥
118: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 21:50:23 ID:1Df4sX3GO
怖いなぁ
119: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 22:00:11 ID:F7Z5se7X0
昔の出産は村の女集めてしたはずだし、村社会の当時、生まれた子供は秘密にはできないだろう
農家ならなおさら
普通は村長が「悪しき子だ!穢れだ!」って騒いでコろして、親家族は喪入り
「得た否認」が死体処理
って流れだったかと思われ
俺はくねくねが一体なんなのかなんて答えを知りたいわけじゃないから
>>1のじいちゃんの話は半分くらいにしか聞かないけど。
農家ならなおさら
普通は村長が「悪しき子だ!穢れだ!」って騒いでコろして、親家族は喪入り
「得た否認」が死体処理
って流れだったかと思われ
俺はくねくねが一体なんなのかなんて答えを知りたいわけじゃないから
>>1のじいちゃんの話は半分くらいにしか聞かないけど。
120: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 22:35:11 ID:4WTLZ2820
村の文化がどこも一様にそうなってるって訳でもないから特異な例があったのかもしれないし
まあそういうのに詳しくて聞かない話ならよっぽど珍しい話なのか口伝で内容が歪曲してるのか嘘か
いずれ話半分にしとくべきなのは確かだけどただそんなんねーよみたいな言い方もどうかな
ねーよだけど
まあそういうのに詳しくて聞かない話ならよっぽど珍しい話なのか口伝で内容が歪曲してるのか嘘か
いずれ話半分にしとくべきなのは確かだけどただそんなんねーよみたいな言い方もどうかな
ねーよだけど
121: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 22:48:11 ID:F7Z5se7X0
じいちゃんの話は眉つばだけど、くねくね自体には興味はある
正体が知りたいわけじゃなくて、>>1の体験談が聞きたい
恐怖や関わりたくない気持ちが強いならしょうがないけど、もしまた見るようなことがあれば
写真を撮る
よく観察して細部を記憶する
できれば近づいてみる
なーんてことをやってみて報告してほしいなーなんて。
まぁ何が起こるかわからないしどんな害があるのかもわからないし
俺は無責任に焚きつけるだけだけど、何か起きても責任とれないし
>>1の好きにしてもらって文句もないけど興味はあるので
温かく見守ってますよ と。
正体が知りたいわけじゃなくて、>>1の体験談が聞きたい
恐怖や関わりたくない気持ちが強いならしょうがないけど、もしまた見るようなことがあれば
写真を撮る
よく観察して細部を記憶する
できれば近づいてみる
なーんてことをやってみて報告してほしいなーなんて。
まぁ何が起こるかわからないしどんな害があるのかもわからないし
俺は無責任に焚きつけるだけだけど、何か起きても責任とれないし
>>1の好きにしてもらって文句もないけど興味はあるので
温かく見守ってますよ と。
122: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 22:56:47 ID:7JhqUdVg0
見ることには愛があるが、見られることには憎悪がある。
123: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 23:09:05 ID:nqQTJCg2O
弥生時代後期には、障害持って生まれながらも、成人まで育った子(15才位?)を
神の声を伝えるシャーマンとして扱い、生まれない又は生まれてもすぐ死ぬ時は
健常児の頭を石で挟んで変形させたりして、無理矢理そういう存在を作ったって
話をどこぞで聞いたんだが、最初はむしろそれに近い感覚の風習だったのかも。
それが、血がいつの間にか生命の源から穢れ扱いされていったように、見方や
扱いが、時代を経て変遷してきたとかってのも有りかな。
又は、海や山なら生け贄にされて獣や魚に食い殺された様子そのままに
怨念を募らせたまま、姿を残したものとか…。
神の声を伝えるシャーマンとして扱い、生まれない又は生まれてもすぐ死ぬ時は
健常児の頭を石で挟んで変形させたりして、無理矢理そういう存在を作ったって
話をどこぞで聞いたんだが、最初はむしろそれに近い感覚の風習だったのかも。
それが、血がいつの間にか生命の源から穢れ扱いされていったように、見方や
扱いが、時代を経て変遷してきたとかってのも有りかな。
又は、海や山なら生け贄にされて獣や魚に食い殺された様子そのままに
怨念を募らせたまま、姿を残したものとか…。
124: 1 2009/11/12 23:31:47 ID:Rld3QDBa0
どうもすみませんちょっと寒気が酷くてずっと布団にくるまってました
歯がガチガチ震えて喋れなくてちょっと困りました
今少し落ち着いたので書き込みします
曽祖父の話はあくまで体験談でなく曽祖父が
聞いた話なので多分誇張とかはあると思います。
昔は子供を怖がらせるために色々作り話をしたっていいますしね
でも今寒気と鳥肌が直らないのは現実なわけで
部屋の気温は暑いくらいなんですがなんていうか寒気と冷や汗がやばいです
歯がガチガチ震えて喋れなくてちょっと困りました
今少し落ち着いたので書き込みします
曽祖父の話はあくまで体験談でなく曽祖父が
聞いた話なので多分誇張とかはあると思います。
昔は子供を怖がらせるために色々作り話をしたっていいますしね
でも今寒気と鳥肌が直らないのは現実なわけで
部屋の気温は暑いくらいなんですがなんていうか寒気と冷や汗がやばいです
125: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 23:33:28 ID:4WTLZ2820
やっぱりお祓いはしてもらえ
126: 1 2009/11/12 23:34:50 ID:Rld3QDBa0
お払いって寺ならどこでもいいんですかね
神社のほうがいいのかな
見えたりする体質なんでなんとなく分かるんですが
背中とかには乗ってる感じではないです
神社のほうがいいのかな
見えたりする体質なんでなんとなく分かるんですが
背中とかには乗ってる感じではないです
127: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 23:38:46 ID:F7Z5se7X0
2chやめてビタミンとって早く寝れ
汗かいてのどにネギ巻いて寝れ
んでお祓いの前に病院池
と言いたいがここはオカ板なので気にせずお祓い池
汗かいてのどにネギ巻いて寝れ
んでお祓いの前に病院池
と言いたいがここはオカ板なので気にせずお祓い池
135: 本当にあった怖い名無し 2009/11/13 02:43:51 ID:IQzjtXVA0
>>127
熱がある時はいきなり医者に行ったらダメだぜ
保健福祉事務所にTELだ
熱がある旨を伝えて指示を待つように
熱がある時はいきなり医者に行ったらダメだぜ
保健福祉事務所にTELだ
熱がある旨を伝えて指示を待つように
128: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 23:47:07 ID:4WTLZ2820
体調崩す前に見て憑かれてる気がしないなら危険を前もって知らせてくれる良い存在だったのかもな
と俺も重ねて無責任な事を言っとく
と俺も重ねて無責任な事を言っとく
129: 本当にあった怖い名無し 2009/11/12 23:54:05 ID:GQmDuu8hO
いや、普通に体温はかって安静にして寝ようぜw
今日は昨日までの暑さに比べて急激に寒くなったし、体調崩してもおかしくない。
東北だろ?
今日は昨日までの暑さに比べて急激に寒くなったし、体調崩してもおかしくない。
東北だろ?
130: 1 2009/11/12 23:58:35 ID:Rld3QDBa0
今日もじゃあ寝かせていただきますorz
おやすみなさい
おやすみなさい
136: 本当にあった怖い名無し 2009/11/13 02:48:48 ID:IQzjtXVA0
案山子説は前からあり、1の曽祖父の話と合致する。
★ ★ 「くねくね」について ★ ★
http://www.logsoku.com/r/min/1058172724/
200 名前:天之御名無主[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 10:44:12
説の一つなんだけど…。
昔、あまり食べ物が満足になかった頃。
口減らしのため、村の中で役に立たない者は殺されたという。
でもただ殺すんじゃアレだってことで、田畑の害獣を追い払う案山子の代わりにした。
足を一本切り、十字にした木に縛りつけて田畑に立て掛ける。
そこから逃れようともがく姿が、まさにくねくね。
憎しみや怨みなどで怨霊になって、狂わされてしまうのか…
孤独な寂しさで仲間に引き込もうとして、狂わされてしまうのかは謎だ。
★ ★ 「くねくね」について ★ ★
http://www.logsoku.com/r/min/1058172724/
200 名前:天之御名無主[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 10:44:12
説の一つなんだけど…。
昔、あまり食べ物が満足になかった頃。
口減らしのため、村の中で役に立たない者は殺されたという。
でもただ殺すんじゃアレだってことで、田畑の害獣を追い払う案山子の代わりにした。
足を一本切り、十字にした木に縛りつけて田畑に立て掛ける。
そこから逃れようともがく姿が、まさにくねくね。
憎しみや怨みなどで怨霊になって、狂わされてしまうのか…
孤独な寂しさで仲間に引き込もうとして、狂わされてしまうのかは謎だ。
156: 本当にあった怖い名無し 2009/11/14 15:58:58 ID:pUnMFN94P
数年前に埼玉の田んぼで同じようなのを見たよ。
まだその時は「くねくね」というものを知らなかった。
人型にお煙のような湯気のようなもの。
それが自然現象なのかそういう物体なのかはわからない。
ただ深夜の車中から見たんだけど3名乗車のうちの2名が見てるんで錯覚ではないと思う。
まだその時は「くねくね」というものを知らなかった。
人型にお煙のような湯気のようなもの。
それが自然現象なのかそういう物体なのかはわからない。
ただ深夜の車中から見たんだけど3名乗車のうちの2名が見てるんで錯覚ではないと思う。
157: 本当にあった怖い名無し 2009/11/14 16:05:54 ID:pUnMFN94P
その後、「くねくね」という存在を知りそれが田んぼでよく目撃されるとわかって二度びっくり。
それまでは一緒に見た人と「幽霊かも」なんて話してたからね。
自分はオカルト好きだが妄信派ではないのでいろいろな原因を考えてみたのだけど
たぶんガスの一種だと思う。
晴れた夏の夜だったので霧や靄は考えられないので田んぼの地中から出たガスだと思う。
ただなぜにそれが完全な人型だったのかはいまだに謎だね。
それまでは一緒に見た人と「幽霊かも」なんて話してたからね。
自分はオカルト好きだが妄信派ではないのでいろいろな原因を考えてみたのだけど
たぶんガスの一種だと思う。
晴れた夏の夜だったので霧や靄は考えられないので田んぼの地中から出たガスだと思う。
ただなぜにそれが完全な人型だったのかはいまだに謎だね。
170: 本当にあった怖い名無し 2009/11/17 19:19:31 ID:0wqI2aSnO
大丈夫かなぁ
181: 本当にあった怖い名無し 2009/11/25 05:26:49 ID:jz9lxSF4O
案山子こわい…
186: 本当にあった怖い名無し 2009/12/14 19:01:54 ID:5UvjuY0A0
まあ、田んぼでくねくねしてる物体を見つけたら要注意ってこった。
189: 本当にあった怖い名無し 2009/12/16 16:20:36 ID:gLvoHrExO
福島出身だけど、障害者を案山子にしてたなんて初耳
でもあり得る話だと思う
閉鎖的な農村では信じられないような行為があったようだよ
徳川とか穢れを避けるとか、そんな理屈は通用しないよ
生きていくために必死なんだからね
そんな事で否定している人は一度石川郡に行ってみると考えが変わると思うよ
で、>>1は石川郡に住みながら「群」って誤字はちょっとw
本当に石川郡の人間か怪しいぞw
でもあり得る話だと思う
閉鎖的な農村では信じられないような行為があったようだよ
徳川とか穢れを避けるとか、そんな理屈は通用しないよ
生きていくために必死なんだからね
そんな事で否定している人は一度石川郡に行ってみると考えが変わると思うよ
で、>>1は石川郡に住みながら「群」って誤字はちょっとw
本当に石川郡の人間か怪しいぞw
190: 本当にあった怖い名無し 2009/12/16 18:13:22 ID:EearJ32R0
障害者とか血筋に問題ありとみなされて縁談とかダメになるから、奥座敷や蔵に閉じ込めて人目に付かない様に
しといたんじゃないの?
しといたんじゃないの?
191: 本当にあった怖い名無し 2009/12/16 18:47:04 ID:gLvoHrExO
>>190
比較的最近はそういう傾向(現在も続いている)
施設に入れて居なかったことにされている
施設を実際に見て、職員からそんな話を聞いたよ
もっとずっと昔は、裕福な農家なら座敷に隠して生かす事もできたかもしれないけど、実際は農家に働き手にもならない障害者に米を食べさせる余裕はないから、隠しておくくらいなら殺してしまうだろう
食物不足で健常児でさえ口べらし、養子に出したりされていたんだよ
障害児ならなおさら、案山子にしたほうが殺されないだけマシなんだろう
また、子供は親の所有物という考え方が強く、虐待や子殺しに罪悪感はなかったんだと思うよ
今でも年寄りはそういう考え方だ
当時は子が財産(所有物)だから子沢山で、1人くらい死んでも気にならない、なんて言う年寄りは今でもいるよ
最低だと思うけど、それだけ生きるのが精一杯だったんだろう
でも、罪悪感を紛らわすための言い訳が地域ごとにあったようだね
長文スマン
比較的最近はそういう傾向(現在も続いている)
施設に入れて居なかったことにされている
施設を実際に見て、職員からそんな話を聞いたよ
もっとずっと昔は、裕福な農家なら座敷に隠して生かす事もできたかもしれないけど、実際は農家に働き手にもならない障害者に米を食べさせる余裕はないから、隠しておくくらいなら殺してしまうだろう
食物不足で健常児でさえ口べらし、養子に出したりされていたんだよ
障害児ならなおさら、案山子にしたほうが殺されないだけマシなんだろう
また、子供は親の所有物という考え方が強く、虐待や子殺しに罪悪感はなかったんだと思うよ
今でも年寄りはそういう考え方だ
当時は子が財産(所有物)だから子沢山で、1人くらい死んでも気にならない、なんて言う年寄りは今でもいるよ
最低だと思うけど、それだけ生きるのが精一杯だったんだろう
でも、罪悪感を紛らわすための言い訳が地域ごとにあったようだね
長文スマン
206: 本当にあった怖い名無し 2009/12/19 20:37:52 ID:vEncns8J0
くねくねって最初ビルの屋上で見かけたとか多くなかった?いつの間にか田んぼ限定になってるけど
207: 本当にあった怖い名無し 2009/12/19 20:48:18 ID:LDhuqguN0
主生きてるよな?
209: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21 01:32:51 ID:uPrdnqfnO
俺んとこはたんぼが周りにある田舎だし、くねくねこえーと思ってたが
息子がくねくねして困るってスレ見てからどうでもよくなったわw
息子がくねくねして困るってスレ見てからどうでもよくなったわw
210: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21 17:31:05 ID:F/y7UYmoO
くねくねの正体についての仮説をまとめてみた
他板や2ちゃんねる以外も含む
①1の爺が言うように昔案山子にされた痴呆、
又は仕事の出来ない老人や間引きによる子供の霊
②不気味に踊る自分の姿(ドッペルゲンガー)
③東北地方の妖怪、あんちょ・反物様
④百鬼夜行の妖怪、えんらえんら
⑤農薬(パラチオン)による幻覚・痙攣等の症状
⑥熱中症による幻影
⑦蚊柱・揺蚊等の虫の群れ
↑無害だが頭や服にまとわりつく
⑧夏場の水辺に現れる蜃気楼
⑨光の屈折でできた案山子の虚像
⑩青姦や変質者を子供に見せない為の遠回しな言い伝え
⑥白を知る病→白痴というオチ
⑦以降の仮説は精神に障るようなものではない事から可能性は低いと思われる
他板や2ちゃんねる以外も含む
①1の爺が言うように昔案山子にされた痴呆、
又は仕事の出来ない老人や間引きによる子供の霊
②不気味に踊る自分の姿(ドッペルゲンガー)
③東北地方の妖怪、あんちょ・反物様
④百鬼夜行の妖怪、えんらえんら
⑤農薬(パラチオン)による幻覚・痙攣等の症状
⑥熱中症による幻影
⑦蚊柱・揺蚊等の虫の群れ
↑無害だが頭や服にまとわりつく
⑧夏場の水辺に現れる蜃気楼
⑨光の屈折でできた案山子の虚像
⑩青姦や変質者を子供に見せない為の遠回しな言い伝え
⑥白を知る病→白痴というオチ
⑦以降の仮説は精神に障るようなものではない事から可能性は低いと思われる
211: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21 17:32:03 ID:F/y7UYmoO
地域別呼称
くねくね(2ch)
あんちょ(秋田)
反物さま(東北地方)
又は、“田ん者さま”
一部では“田ん番”とも
葬式反(四国地方)
くねくね(2ch)
あんちょ(秋田)
反物さま(東北地方)
又は、“田ん者さま”
一部では“田ん番”とも
葬式反(四国地方)
212: 本当にあった怖い名無し 2009/12/21 20:50:45 ID:m9r0RnIB0
⑥が二つあるぞ
215: 本当にあった怖い名無し 2009/12/22 08:13:10 ID:TYZuBTRaO
>>212
間違えたw
⑫で脳内補正ヨロorz
間違えたw
⑫で脳内補正ヨロorz
223: 本当にあった怖い名無し 2010/01/03 23:52:16 ID:BBW1i07uO
ヒョウセイっていう話を見たんだがこの話に出て来るのってくねくねにそっくりだな、名前が違うが
地域によって呼び方が違うって事かな?
地域によって呼び方が違うって事かな?
224: 本当にあった怖い名無し 2010/01/04 02:40:52 ID:oNt2QSrV0
俺のムスコなら毎日くねk
225: 本当にあった怖い名無し 2010/01/04 06:36:32 ID:alETV5En0
>>224
硬くしろよ。
硬くしろよ。
227: 本当にあった怖い名無し 2010/01/05 00:02:25 ID:p3f48lwYO
ヒョウセイはG県って事は群馬かな?
228: 本当にあった怖い名無し 2010/01/05 18:29:17 ID:KNVVzDMX0
くねくね関係の話題、久々だな。
くねくねじゃないけど、俺も昔、ボーイスカウトのキャンプで
田んぼの道を友達と歩いていたとき白いシャンプーハットを見た。
2つのシャンプーハットがこちらに飛んできたんだ。
飛んできた方を見ると、おっさんが長い棒にシャンプーハットを
通し、ブンブン振り回し勢いよく飛ばしていた。
なぜあんな勢いよく飛ぶのかがオカルトだと思った。
今はいい思い出だ。
わるい、スレ違いかもしれない。
くねくねじゃないけど、俺も昔、ボーイスカウトのキャンプで
田んぼの道を友達と歩いていたとき白いシャンプーハットを見た。
2つのシャンプーハットがこちらに飛んできたんだ。
飛んできた方を見ると、おっさんが長い棒にシャンプーハットを
通し、ブンブン振り回し勢いよく飛ばしていた。
なぜあんな勢いよく飛ぶのかがオカルトだと思った。
今はいい思い出だ。
わるい、スレ違いかもしれない。
229: 本当にあった怖い名無し 2010/01/05 20:10:28 ID:1Yb/Q4ol0
近年まで兄妹や姉弟で普通に結婚してた地域もあるらしいからな
池沼が多く生まれる地域がかつてあったかもな
池沼が多く生まれる地域がかつてあったかもな
230: 本当にあった怖い名無し 2010/01/06 03:59:07 ID:WyUdlwA/O
くねくねぽいのは、昔見たな。
自分は福岡の盆地に住んでて家の前が田んぼだったんだけど。
ある日、窓から田んぼを見てたら、遠く(約600m)の田んぼ(稲刈り後)に白い人?が居るんだけど、意味無く、くねくねしてるんだ。
何やってんだろって思ってずっと見てたけど辞める気配無かった。
妹も、何だろうねと話してた。
まぁ双眼鏡とか持ってなかったし、細かくは見てないけどね。
自分は福岡の盆地に住んでて家の前が田んぼだったんだけど。
ある日、窓から田んぼを見てたら、遠く(約600m)の田んぼ(稲刈り後)に白い人?が居るんだけど、意味無く、くねくねしてるんだ。
何やってんだろって思ってずっと見てたけど辞める気配無かった。
妹も、何だろうねと話してた。
まぁ双眼鏡とか持ってなかったし、細かくは見てないけどね。
231: ポンタ 2010/01/06 04:05:47 ID:bwhjyw7cO
くねくねどんな恰好だった?
233: 本当にあった怖い名無し 2010/01/08 21:41:39 ID:XOBSY/x30
小さい頃、山へキャンプへ行った2日目の日、近いところに海が見える
場所があるとか何とかということで高い丘の展望台のような所へ車で行
くことになった。
雨が途中降ってきて空が暗くなってきたので、やっぱりキャンプ場へ帰
るか!ということになってUターンして戻ることになった。
・・で帰る途中、車が信号待ちで止まっている時、ちょうどボヤ~っと
海が窓から見えたのだが、なんとなくボーっと海を眺めていたのだが、
砂浜に変なのがいた。
まぁ、結構遠かったのでぽつんと見える感じだったけど・・
巻いてある包帯を極限まで伸ばしたようなうねうねした物体が風もそん
なに強くないのにその場で回転していた。
包帯の先端にティーポットを逆さにしたような物体がついていてそれを
軸に縄跳びの縄を縦に回しているかのように回転していた。
その時は、何かのオブジェかトルコアイスの宣伝だろうと勝手に判断し
たが、何だかシュールで不思議な感じがしてとても怖かった。
長くなってすまない。
場所があるとか何とかということで高い丘の展望台のような所へ車で行
くことになった。
雨が途中降ってきて空が暗くなってきたので、やっぱりキャンプ場へ帰
るか!ということになってUターンして戻ることになった。
・・で帰る途中、車が信号待ちで止まっている時、ちょうどボヤ~っと
海が窓から見えたのだが、なんとなくボーっと海を眺めていたのだが、
砂浜に変なのがいた。
まぁ、結構遠かったのでぽつんと見える感じだったけど・・
巻いてある包帯を極限まで伸ばしたようなうねうねした物体が風もそん
なに強くないのにその場で回転していた。
包帯の先端にティーポットを逆さにしたような物体がついていてそれを
軸に縄跳びの縄を縦に回しているかのように回転していた。
その時は、何かのオブジェかトルコアイスの宣伝だろうと勝手に判断し
たが、何だかシュールで不思議な感じがしてとても怖かった。
長くなってすまない。
238: 本当にあった怖い名無し 2010/01/19 14:10:56 ID:Tp/o8ijM0
>>233
海水浴に行ったらさぁ向こうの方から裸の女の人が歩いてくるんよ
何っ!日本にもヌーディストビーチができたのかっ!!
と思って(*´д`*)ハァハァしてたら、ベージュの水着来たお姉さんだったorz
海水浴に行ったらさぁ向こうの方から裸の女の人が歩いてくるんよ
何っ!日本にもヌーディストビーチができたのかっ!!
と思って(*´д`*)ハァハァしてたら、ベージュの水着来たお姉さんだったorz
234: 本当にあった怖い名無し 2010/01/09 06:25:27 ID:hK5LEGTmO
>>1の言ってるすごい近くが彼氏の家なんすけど、(地名は違う)彼氏はしらんといってる。
だけど、近辺で最近悪いことや、葬式が多い。多分、>>1がみたのは、その事とかで騒いでる普段は見えないものの一つじゃないかね?
と予想してむるコエーから。
だけど、近辺で最近悪いことや、葬式が多い。多分、>>1がみたのは、その事とかで騒いでる普段は見えないものの一つじゃないかね?
と予想してむるコエーから。
235: 本当にあった怖い名無し 2010/01/09 07:48:23 ID:wDfcfY8YP
>>234
な、なんて事だ!>>1も……!
な、なんて事だ!>>1も……!
249: 本当にあった怖い名無し 2010/02/03 15:39:50 ID:w1jTieDRO
さっきくねくねみたいなの見た。
社用車で高速道路を130キロ近く出してたら路面にいた。
最初、枯れた葉っぱかゴミだと思ったんだけど、あり得ない動きや形をしてたから不思議に思って凝視した。
ひくしゅんかん、くねくねの話を思い出した、そんな形してたから。
目をそらしたのとスピード出してたおかげで一瞬何かちらっと見えた気がしたけどなにかわからなかった。
たぶん助かったんだと思う。
でもなんか口から何か吐きそう。いまだに体のふるえがとまらない
社用車で高速道路を130キロ近く出してたら路面にいた。
最初、枯れた葉っぱかゴミだと思ったんだけど、あり得ない動きや形をしてたから不思議に思って凝視した。
ひくしゅんかん、くねくねの話を思い出した、そんな形してたから。
目をそらしたのとスピード出してたおかげで一瞬何かちらっと見えた気がしたけどなにかわからなかった。
たぶん助かったんだと思う。
でもなんか口から何か吐きそう。いまだに体のふるえがとまらない
250: 本当にあった怖い名無し 2010/02/03 20:39:35 ID:TTifVxvT0
>>249
取りあえず塩水飲んで吐いとけ
取りあえず塩水飲んで吐いとけ
251: 本当にあった怖い名無し 2010/02/04 00:42:33 ID:Nv9AWGYB0
吐いたら正気じゃなくなる気がして怖い。
車を降りても震えがとまらなくて上司に、お前、なんでくねくねしてんの?て言われた。
震えで揺れながら歩く姿がそう見えたらしい。
今はなんとか落ち着いたが、目に焼きついてるそらす直前の一瞬をしっかり思い出そうとすると、
吐き気がして体が震える。
車を降りても震えがとまらなくて上司に、お前、なんでくねくねしてんの?て言われた。
震えで揺れながら歩く姿がそう見えたらしい。
今はなんとか落ち着いたが、目に焼きついてるそらす直前の一瞬をしっかり思い出そうとすると、
吐き気がして体が震える。
254: 本当にあった怖い名無し 2010/02/18 12:30:44 ID:53Pq/RAN0
俺も五大湖行ったとき沼のところに白いクネクネ(イメージどおり)が
いたのを覚えてる。周囲の観光客も「あれ何!」とか言って写真撮ったり
してた。ってことはクネクネの写真は存在する!
あれがクネクネだったらの話。
いたのを覚えてる。周囲の観光客も「あれ何!」とか言って写真撮ったり
してた。ってことはクネクネの写真は存在する!
あれがクネクネだったらの話。
255: 本当にあった怖い名無し 2010/02/18 16:34:06 ID:iJmrObUL0
>>254
君は撮らなかったのかい?
君は撮らなかったのかい?
257: 本当にあった怖い名無し 2010/02/18 22:07:36 ID:53Pq/RAN0
>>255
そうなんだよ。
そんとき俺はクネクネのことを知らなくて。
ネットでクネクネのこと知って「あのトイレットペーパーみたいななの
クネクネだったんだ~!」って気付いたんだよ。
そうなんだよ。
そんとき俺はクネクネのことを知らなくて。
ネットでクネクネのこと知って「あのトイレットペーパーみたいななの
クネクネだったんだ~!」って気付いたんだよ。
258: 本当にあった怖い名無し 2010/02/19 05:12:00 ID:vpjtjc9k0
>>257
そうかぁ、ちょっと残念
特徴は似てるっぽいから、もしかしたら本物だったのかもね
そうかぁ、ちょっと残念
特徴は似てるっぽいから、もしかしたら本物だったのかもね