1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:53:09.91 ID:HH09B9dH0.net
なに?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:53:29.00 ID:HH09B9dH0.net
鳥取の名物料理ってなんだよ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:54:28.03 ID:EGiskL9k0.net
>>3
大正義かに
大正義かに
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:54:48.30 ID:ii4oDqfK0.net
>>5
料理ちゃうやん...
料理ちゃうやん...
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:56:30.21 ID:UnAl2BGz0.net
>>3
と・・・豆腐ちくわ
と・・・豆腐ちくわ
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:39:47.21 ID:kP5dJXMOM.net
>>3
牛骨ラーメン
牛骨ラーメン
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:55:52.48 ID:h4lMR6jB0.net
おい十万石饅頭しかない埼玉の悪口はやめろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:56:45.69 ID:i8MpY446M.net
>>11
なんでや五家宝あるやろ!
なんでや五家宝あるやろ!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:56:18.06 ID:nqNNWvCF0.net
佐賀やろ
何にも思いつかん
何にも思いつかん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:57:29.87 ID:i8MpY446M.net
>>13
小城羊羹とかご存じない?
小城羊羹とかご存じない?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:57:42.35 ID:4HFfZ3V2K.net
>>13
伊万里牛
伊万里牛
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:58:41.77 ID:ii4oDqfK0.net
>>13
一応シシリアンライスとかいうのがあるが、大正義福岡と長崎に挟まれとるから影は薄い。呼子のイカシュウマイやイカの活き造りは名物やろな
一応シシリアンライスとかいうのがあるが、大正義福岡と長崎に挟まれとるから影は薄い。呼子のイカシュウマイやイカの活き造りは名物やろな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:05:11.52 ID:dyBX4KisM.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:56:46.51 ID:ezumWaQi0.net
島根とかあんのか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:57:09.50 ID:nqNNWvCF0.net
>>17
出雲そば
出雲そば
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:57:55.60 ID:UnAl2BGz0.net
むしろ岡山が思いつかない
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:58:15.20 ID:RCI6N76i0.net
>>26
きびだんごのイメージ
きびだんごのイメージ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:59:33.38 ID:Wo+XW6Va0.net
>>26
ままかりとエビ飯
ままかりとエビ飯
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:05:44.20 ID:dyBX4KisM.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:59:38.87 ID:UrC0XQ+c0.net
おきりこみ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:06:45.58 ID:dyBX4KisM.net
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:59:43.26 ID:lu44jxiE0.net
福岡は何や水炊きか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:00:23.54 ID:UnAl2BGz0.net
>>41
水炊きかとんこつラーメンかはりはり鍋ってとこやな
水炊きかとんこつラーメンかはりはり鍋ってとこやな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:02:59.12 ID:lu44jxiE0.net
>>46
はりはり鍋って何や
はりはり鍋って何や
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:04:08.38 ID:UnAl2BGz0.net
>>65
水菜がいっぱい入ってる奴
水菜がいっぱい入ってる奴
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:23.24 ID:dyBX4KisM.net
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:00:31.78 ID:DreuzNEP0.net
ひとつぐらいならどんなとこでもあるわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:00:32.93 ID:w807u+2f0.net
大分マジ空気
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:00:51.79 ID:UnAl2BGz0.net
>>48
とり天
とり天
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:02:22.91 ID:ii4oDqfK0.net
福岡はラーメン、博多うどん、モツ鍋、鉄鍋餃子、鯛のあら炊き、山芋鉄板、つぼ鯛の味噌焼き、あぶってかも、ごま鯖と攻めたいとこやな。
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:02:53.54 ID:0XgPqkMf0.net
これは三重
ちな三重
ちな三重
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:04:37.01 ID:ii4oDqfK0.net
>>62
鳥羽の海鮮炉端焼きとかぐううまい
鳥羽の海鮮炉端焼きとかぐううまい
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:10:22.02 ID:dyBX4KisM.net
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:02:56.57 ID:PD/qPCtC0.net
料理より食材ばっかりうかぶのはいいのか悪いのか
69: イニシャルダ竿 2015/07/20(月) 01:03:28.91 ID:IzBSjNQd0.net
三重は大正義赤福があるやろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:04:34.00 ID:cS2xNE8Y0.net
北海道】ジンギスカン
秋田】きりたんぽ
宮城】牛たん
栃木】餃子
群馬】ソースカツ丼
茨城】あんこう鍋
東京】もんじゃ
神奈川】しうまい
秋田】きりたんぽ
宮城】牛たん
栃木】餃子
群馬】ソースカツ丼
茨城】あんこう鍋
東京】もんじゃ
神奈川】しうまい
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:05:07.57 ID:HH09B9dH0.net
>>78
ソースカツ丼の発祥は福井やぞ
ソースカツ丼の発祥は福井やぞ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:06:29.54 ID:eh4OuLjK0.net
栃木はいもフライ(佐野市限定)
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:11:34.28 ID:dyBX4KisM.net
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:06:31.38 ID:Wo+XW6Va0.net
ここまで出てきてないけど石川ってなんかあんの?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:06:58.67 ID:8gFBMd740.net
>>93
沖漬
沖漬
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:07:57.10 ID:SCXaGgQFr.net
>>93
治部煮
治部煮
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:13:22.71 ID:dyBX4KisM.net
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:06:50.07 ID:DZslW4oZ0.net
茨城は納豆か
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:07:30.56 ID:j/pxzL3V0.net
福岡はワケノシンノスとかメカジャってやつは有名なん?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:08:15.41 ID:BceiNYQk0.net
>>105
全く知らンゴ
全く知らンゴ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:42.91 ID:dyBX4KisM.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:08:30.90 ID:bJz8Uqrvp.net
滋賀が最弱やわ間違いないわ
ふなずしと赤蒟蒻とかしか思いつかんかったわ
ふなずしと赤蒟蒻とかしか思いつかんかったわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:04.45 ID:HH09B9dH0.net
>>116
鯖寿司あるやん
鯖寿司あるやん
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:08:57.43 ID:cS2xNE8Y0.net
愛知】ひつまぶし
三重】てんむす
滋賀】フナ寿司
富山】マス寿司
福井】ソースカツ丼
大阪】おこのみやき・たこやき
京都】湯豆腐
奈良】奈良づけ
三重】てんむす
滋賀】フナ寿司
富山】マス寿司
福井】ソースカツ丼
大阪】おこのみやき・たこやき
京都】湯豆腐
奈良】奈良づけ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:19.67 ID:SVGigxVOH.net
静岡はおでんかな?
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:32.04 ID:h4lMR6jB0.net
>>126
おでん焼きそば桜えびやな
鹿児島愛知から文句出そうだが鰻も静岡名物と言っていいと思う
おでん焼きそば桜えびやな
鹿児島愛知から文句出そうだが鰻も静岡名物と言っていいと思う
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:14:56.55 ID:thWjt79Ep.net
>>148
天然モノは静岡
養殖は愛知やな鰻は
あと五平餅は岐阜なのか長野なのかどっちや
天然モノは静岡
養殖は愛知やな鰻は
あと五平餅は岐阜なのか長野なのかどっちや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:56.22 ID:J16VAWcg0.net
埼玉のゼリーフライうまかったで
あのB級感たまらんわ
あのB級感たまらんわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:15:30.15 ID:dyBX4KisM.net
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:11:04.39 ID:UnAl2BGz0.net
山梨「ほうとう!」
長野「信州そば!おやき!」
岐阜「朴葉味噌!」
滋賀「鮒寿司!」
奈良「な・・・奈良漬け・・・」
長野「信州そば!おやき!」
岐阜「朴葉味噌!」
滋賀「鮒寿司!」
奈良「な・・・奈良漬け・・・」
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:54.21 ID:ii4oDqfK0.net
>>139
奈良は柿の葉寿司があるやろ
奈良は柿の葉寿司があるやろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:56.43 ID:IKh7gtib0.net
>>139
おれは柿の葉寿司だと思ったけど
おれは柿の葉寿司だと思ったけど
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:11:56.71 ID:cS2xNE8Y0.net
うどん】うどん
広島】広島おこのみやき
島根】そば
山口】フグ料理
福岡】みずたき
鹿児島】さつまあげ
沖縄】そーきそば
広島】広島おこのみやき
島根】そば
山口】フグ料理
福岡】みずたき
鹿児島】さつまあげ
沖縄】そーきそば
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:46.22 ID:Wo+XW6Va0.net
>>146
山口はフグもやけど瓦そばがあるで、知名度どんだけあるかは知らんが
山口はフグもやけど瓦そばがあるで、知名度どんだけあるかは知らんが
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:14:29.11 ID:ii4oDqfK0.net
>>152
瓦そばうまいよな。あと宇部ラーメンとふぐヒレ酒
瓦そばうまいよな。あと宇部ラーメンとふぐヒレ酒
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:12:38.76 ID:0YqpviHlE.net
岩手
盛岡冷麺
わんこそば
ジャージャー麺
盛岡冷麺
わんこそば
ジャージャー麺
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:14:14.04 ID:J16VAWcg0.net
>>150
これ結局全部盛岡なんだよな
これ結局全部盛岡なんだよな
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:15:27.55 ID:eh4OuLjK0.net
>>164
有名になったまめぶとか、あずきばっとう、ひっつみなどは
このスレにふさわしいと思うわ
有名になったまめぶとか、あずきばっとう、ひっつみなどは
このスレにふさわしいと思うわ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:15:46.60 ID:0YqpviHlE.net
>>164
やっぱり岩手って盛岡近辺以外クソなんやな
やっぱり岩手って盛岡近辺以外クソなんやな
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:38.34 ID:J16VAWcg0.net
>>183
盛岡以外は料理というより食材やな
わんこそばは厳密には花巻らしいけど
盛岡以外は料理というより食材やな
わんこそばは厳密には花巻らしいけど
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:13:32.65 ID:Hscqu//F0.net
新潟はへぎそばがあるか
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:16:54.69 ID:dyBX4KisM.net
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:51.74 ID:my6FNHxCr.net
>>192
つなぎが布海苔やから食感が大分ちゃうで
つなぎが布海苔やから食感が大分ちゃうで
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:18:35.37 ID:Hscqu//F0.net
>>192
布海苔をつなぎに使ってるんやで
食感がだいぶ違う
布海苔をつなぎに使ってるんやで
食感がだいぶ違う
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:15:07.72 ID:HH09B9dH0.net
名物料理ってコンビニとか百貨店で○○フェアーとか○○物産展で売ってるような奴やぞ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:16:22.55 ID:40GM0MpTa.net
たいした名物料理がない県
新潟
山梨
岐阜
青森
新潟
山梨
岐阜
青森
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:12.46 ID:nqNNWvCF0.net
>>185
味はともかくほうとうはすぐ浮かぶなあ
味はともかくほうとうはすぐ浮かぶなあ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:17.36 ID:0YqpviHlE.net
>>185
岐阜以外は超名物食材があるからええんちゃうか
岐阜以外は超名物食材があるからええんちゃうか
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:35.17 ID:h4lMR6jB0.net
>>185
岐阜はヘボやろ(ゲス顔)
岐阜はヘボやろ(ゲス顔)
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:16:25.49 ID:zlY/Gksm0.net
福島は喜多方ラーメン?
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:21:01.36 ID:DTKnCaGc0.net
>>187
名物料理でいったらイカ人参とこづゆと鰊の山椒漬けあたりやないか
名物料理でいったらイカ人参とこづゆと鰊の山椒漬けあたりやないか
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:23:05.98 ID:dyBX4KisM.net
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:16:30.04 ID:6MWdtc94K.net
兵庫県は多すぎて悩むやろ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:00.83 ID:8gFBMd740.net
愛媛って何があるんや
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:19:17.44 ID:DCdh9gEq0.net
>>193
今治焼鳥
焼豚玉子飯
八幡浜チャンポン
タルト
霧の森大福
今治焼鳥
焼豚玉子飯
八幡浜チャンポン
タルト
霧の森大福
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:21:02.81 ID:dyBX4KisM.net
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:17:18.93 ID:8qEiSqyUM.net
いちご煮を知っとる奴おらんやろ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:18:17.77 ID:dyBX4KisM.net
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:21:36.60 ID:Wx5/sE200.net
いちご煮は缶詰が有名だな
炊き込みご飯にすると美味い
炊き込みご飯にすると美味い
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:22:21.66 ID:Zlz1UMep0.net
羽二重餅ってのが福井にあるで
ここまででてないってことは割と薄いやろ
ここまででてないってことは割と薄いやろ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:22:45.42 ID:DCdh9gEq0.net
>>245
はぶたえもち好きやで
はぶたえもち好きやで
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:25:04.01 ID:dyBX4KisM.net
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:22:38.17 ID:my6FNHxCr.net
和歌山ラーメンとめはり寿司が4番争いする県があるらしい
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:25:40.13 ID:dyBX4KisM.net
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:26:26.17 ID:Wo+XW6Va0.net
>>271
うまそうやけど寿司じゃなくておにぎりやんけ!詐欺やわ
うまそうやけど寿司じゃなくておにぎりやんけ!詐欺やわ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:23:02.50 ID:naOJ3gL3x.net
明石焼きって全国的に知られとんか?
ワイは好きやからよく食うけど
ワイは好きやからよく食うけど
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:24:26.53 ID:6NBYYOndD.net
>>252
上品なたこ焼きってイメージはあるけど
そこまでメジャーではないかな
まぁ、結構有名だとは思うで
食った事はないけど
上品なたこ焼きってイメージはあるけど
そこまでメジャーではないかな
まぁ、結構有名だとは思うで
食った事はないけど
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:25:15.59 ID:eh4OuLjK0.net
>>252
たこ焼きと比べたら、屋台で出したり立ち食いしたりが難しいからなあ
たこ焼きと比べたら、屋台で出したり立ち食いしたりが難しいからなあ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:24:46.12 ID:Hscqu//F0.net
埼玉か東京か微妙やけど武蔵野うどんはうまいで
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:25:24.95 ID:oHhAOodU0.net
奈良漬とかいう恥、柿の葉寿司最高や
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:11.89 ID:Sbky59Vy0.net
ここまで山形なし
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:38.27 ID:zlY/Gksm0.net
>>283
芋煮
芋煮
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:46.66 ID:DTKnCaGc0.net
>>283
山形こそ冷やしラーメンじゃないのか?
あと芋煮
山形こそ冷やしラーメンじゃないのか?
あと芋煮
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:28:24.04 ID:dyBX4KisM.net
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:20.02 ID:+zCp1Nw+0.net
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(食べ物編)
【生産物】
・二十世紀梨 →梨の生産量は千葉・茨城に追い抜かれ今は福島と肩を並べている 質の良さは"自称"日本一
・白バラ牛乳 →牛乳ファンに高い評価を貰っているが全国で出回っていない
・らっきょう →実は鹿児島県の方が生産量が上
・クロマグロ →水揚げ量日本一 とても美味しいです
・松葉蟹 →同じく水揚げ量日本一だが「日本海の蟹=福井県」というイメージがあるので表に出る事は無い
・鳥取の地鶏 →実はかなり普及している 貴方の食べている鳥肉も実は…
【生産物】
・二十世紀梨 →梨の生産量は千葉・茨城に追い抜かれ今は福島と肩を並べている 質の良さは"自称"日本一
・白バラ牛乳 →牛乳ファンに高い評価を貰っているが全国で出回っていない
・らっきょう →実は鹿児島県の方が生産量が上
・クロマグロ →水揚げ量日本一 とても美味しいです
・松葉蟹 →同じく水揚げ量日本一だが「日本海の蟹=福井県」というイメージがあるので表に出る事は無い
・鳥取の地鶏 →実はかなり普及している 貴方の食べている鳥肉も実は…
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:41.20 ID:+zCp1Nw+0.net
【郷土料理】
・蟹汁 →名前は汚いが美味
・豆腐竹輪 →鳥取県民の3割はこれが全国区だと思っている
・山の芋卵巻きおこわ →おばあさんがよく作る
・世界一周旅行パン →日本史上最悪の給食と言われているが児童には大人気
・蟹汁 →名前は汚いが美味
・豆腐竹輪 →鳥取県民の3割はこれが全国区だと思っている
・山の芋卵巻きおこわ →おばあさんがよく作る
・世界一周旅行パン →日本史上最悪の給食と言われているが児童には大人気
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:47.27 ID:+E/uS+iP0.net
青森の名産と言えばくじら餅、けの汁、干し餅、しそ巻きナスの味噌焼き、貝焼き味噌
いちご煮、煮干ラーメン、ピンクいなり、イギリストースト、イカメンチ、ジャンボコンニャク
ぱっとあげてもこんだけある、そしてそれらすべてが有名だ
いちご煮、煮干ラーメン、ピンクいなり、イギリストースト、イカメンチ、ジャンボコンニャク
ぱっとあげてもこんだけある、そしてそれらすべてが有名だ
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:29:42.18 ID:dyBX4KisM.net
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:32:30.12 ID:dyBX4KisM.net
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:33:38.74 ID:dyBX4KisM.net
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:36:09.23 ID:I7IJP7Ya0.net
>>330
イギリストーストそういや青森だったわ
東京に10年いて気づかなかった、あの砂糖ざくざくの菓子パン食ってなかった
冷やしラーメンも青森かよ
イギリストーストそういや青森だったわ
東京に10年いて気づかなかった、あの砂糖ざくざくの菓子パン食ってなかった
冷やしラーメンも青森かよ
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:28:11.26 ID:yXQ2kKwVK.net
福岡 もつ鍋
佐賀 いかしゅうまい
長崎 チャンポン
大分 とり天
宮崎 チキン南蛮
熊本 馬刺
鹿児島 さつまあげ
沖縄 ソーキそば
佐賀 いかしゅうまい
長崎 チャンポン
大分 とり天
宮崎 チキン南蛮
熊本 馬刺
鹿児島 さつまあげ
沖縄 ソーキそば
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:31:53.70 ID:G6/dcteqM.net
>>297
宮崎は鹿児島と被るから困る
「がね」とか「ねったぼ」とか
宮崎は鹿児島と被るから困る
「がね」とか「ねったぼ」とか
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:33:07.95 ID:8gFBMd740.net
>>320
宮崎は冷や汁ちゃうか?
宮崎は冷や汁ちゃうか?
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:38:03.63 ID:G6/dcteqM.net
>>326
都城市では食べない
都城市では食べない
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:37:39.38 ID:dyBX4KisM.net
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:28:20.27 ID:ihngvQm6r.net
千葉の名物料理なんかあったっけ
なめろう?
なめろう?
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:29:04.58 ID:8gFBMd740.net
>>298
ランドのクッソ高いカレーが有名やな
ランドのクッソ高いカレーが有名やな
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:29:00.00 ID:j/pxzL3V0.net
北海道のゴッコ汁ってやつをくってみたい
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:34:21.75 ID:dyBX4KisM.net
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:30:49.42 ID:J16VAWcg0.net
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:33:28.81 ID:j/pxzL3V0.net
奄美の鶏飯(けいはん)
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:34:22.33 ID:di3otXDD0.net
>>328
これ呉で食べたことあるけどうまかったわ
これ呉で食べたことあるけどうまかったわ
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:38:16.65 ID:dyBX4KisM.net
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:39:13.23 ID:6zuVMET40.net
マイナーやが広島は酒飲みならびしょ鍋もええな
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:41:28.55 ID:dyBX4KisM.net
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:40:51.20 ID:6NBYYOndD.net
まぁ、なんていうか出る料理や名物みると
有名な名物料理に比べると華っていう華?個性がないのがわかるな
なんだかんだで売れてる地域は努力したんやなぁ…っておもうわ
有名な名物料理に比べると華っていう華?個性がないのがわかるな
なんだかんだで売れてる地域は努力したんやなぁ…っておもうわ
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:42:09.13 ID:Wx5/sE200.net
埼玉はスタカレーで
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:43:20.99 ID:dyBX4KisM.net
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:48:22.04 ID:tEyqYCFaK.net
桃鉄によると愛媛は焼き豚玉子めしが有名らしい
徳島は不明
佐賀は魚ロッケ
徳島は不明
佐賀は魚ロッケ
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:51:13.06 ID:dyBX4KisM.net
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:52:46.23 ID:DCdh9gEq0.net
各県のメインの麺の種類が気になるわ
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:54:31.95 ID:DTKnCaGc0.net
>>441
福島
ラーメン 太縮れ麺
蕎麦 田舎蕎麦(太い)
素麺 清鶴麺(太い)
福島
ラーメン 太縮れ麺
蕎麦 田舎蕎麦(太い)
素麺 清鶴麺(太い)
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:59:42.27 ID:XJ6Rl259M.net
ワイ福井民、おろしそばがすき
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:00:17.91 ID:dyBX4KisM.net
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:01:47.51 ID:XJ6Rl259M.net
>>470
いいっすね~
いいっすね~
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:07:43.64 ID:1zyUh2ma0.net
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:10:09.80 ID:6MWdtc94K.net
>>498
これぜったい自治体の組織票あるやろ
これぜったい自治体の組織票あるやろ
オススメブログ新着記事
有るのは大仏と鹿の糞と奈良県南部という秘境のみ