1:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:34:51.04 ID:fSiLezz90.net
陰キャ(38)「お前はどう見てもPS2世代やろ…」
陽キャ(28)「ファミコンとか世代やし懐かしすぎwwよう遊んだなぁ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515803691
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515803691
2:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:35:19.69 ID:V8hqdq3F0.net
スーファミ 世代やぞ
3:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:36:02.31 ID:fSiLezz90.net
>>2
スーファミ世代は34歳前後やな
スーファミ世代は34歳前後やな
5:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:37:04.50 ID:DenN0h570.net
間違いなくスーファミやで
PS2とか中学生やん
PS2とか中学生やん
11:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:38:44.50 ID:fSiLezz90.net
>>5
ゲームを一番熱心にやるのが15歳くらいと仮定すると13年前
2005年なんかPS2の時代やろ
ゲームを一番熱心にやるのが15歳くらいと仮定すると13年前
2005年なんかPS2の時代やろ
22:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:40:20.33 ID:UoZ2f42P0.net
>>11
一番熱心にやるのは小学校高学年やろ
一番熱心にやるのは小学校高学年やろ
6:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:37:45.11 ID:zZ7It4R9d.net
貧乏な奴はずっと昔のゲーム機やってたぞ
13:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:38:56.22 ID:n4axOPBE0.net
貧乏で父ちゃんのファミコンしかなかったんやろ
37:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:42:30.07 ID:hhMQD7D30.net
1983 ファミコン
1988 メガドライブ
1990 スーファミ
1994 PS
1994 セガサターン
1996 ニンテンドー64
1998 ドリキャス
2000 PS2
1988 メガドライブ
1990 スーファミ
1994 PS
1994 セガサターン
1996 ニンテンドー64
1998 ドリキャス
2000 PS2
43:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:43:15.40 ID:fouyvc9pa.net
くにおくんとかいう友情破壊再構築ゲー
123:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:53:10.09 ID:zgr/tQh30.net
>>43
ドカポンとかいう破壊するだけのゲーム
あれはほんま友達とやらんほうがええわ
ドカポンとかいう破壊するだけのゲーム
あれはほんま友達とやらんほうがええわ
59:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:44:57.42 ID:vflj4X0Z0.net
スーファミは息長かったからな
中学生くらいまでは友達の家で現役やったわ
中学生くらいまでは友達の家で現役やったわ
64:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:45:16.72 ID:C8ywZEV8a.net
バッバの家に置いてあって小さい頃遊んだで
いっき難しかったわ
いっき難しかったわ
82:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:48:13.82 ID:QY4M1wycd.net
ワイ85年生まれ
幼稚園児→ファミコン
小学低学年→スーファミ
小学高学年→プレステ+64
高校1年→プレステ2
社会人2年目→プレステ3
去年→プレステ4+スイッチ
こうだな
幼稚園児→ファミコン
小学低学年→スーファミ
小学高学年→プレステ+64
高校1年→プレステ2
社会人2年目→プレステ3
去年→プレステ4+スイッチ
こうだな
91:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:49:17.29 ID:fSiLezz90.net
>>82
まあそんなもんやろな
まあそんなもんやろな
121:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:52:41.02 ID:7mUivPS+0.net
ワイ91年生まれ
幼稚園児→スーファミ、GB
小学生→PS、64、プレステ2
中学→PSP
高校→プレステ3
社会人→プレステ4
幼稚園児→スーファミ、GB
小学生→PS、64、プレステ2
中学→PSP
高校→プレステ3
社会人→プレステ4
122:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:53:09.69 ID:R2B6/qQba.net
子供の頃、誕生日かクリスマスしかソフト買ってもらえなかったのに引き換えテレビボードの引き出しいっぱいにファミコンのソフト持ってる友達みて子供心に格差を感じたな
129:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:54:18.65 ID:vflj4X0Z0.net
>>122
ワイがいない時に俺の家きて何故かソフト見て母親にこれしかソフトないの?と言い残していったガイジおったな
未だに母親のトラウマや
ワイがいない時に俺の家きて何故かソフト見て母親にこれしかソフトないの?と言い残していったガイジおったな
未だに母親のトラウマや
139:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:56:06.61 ID:dJj+3bSQa.net
>>122
でもそういう家のやつは大抵Fラン大行って底辺リーマンやってる
親は裕福だったのにな
親超えられなかったって本人が実感するのは残酷やと思う
でもそういう家のやつは大抵Fラン大行って底辺リーマンやってる
親は裕福だったのにな
親超えられなかったって本人が実感するのは残酷やと思う
146:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:56:52.14 ID:vflj4X0Z0.net
>>139
大抵バアちゃんっ子で甘やかされてるだけとかやからな
大抵バアちゃんっ子で甘やかされてるだけとかやからな
348:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:21:09.44 ID:R2B6/qQba.net
>>139
そいつんちがまた金持ちで4.5人でそいつんちで遊んでると親が人数分のジャンプ買ってきてくれるんだよ
マジでスネ夫みたいな感じだった
そいつんちがまた金持ちで4.5人でそいつんちで遊んでると親が人数分のジャンプ買ってきてくれるんだよ
マジでスネ夫みたいな感じだった
152:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 09:57:26.29 ID:8ZzvylJpd.net
>>140
ドンキーシリーズがない
これは許されない
ドンキーシリーズがない
これは許されない
363:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:22:48.69 ID:YwLj2EhEp.net
>>140
マリオコレクションってクソ有能だよな
マリオコレクションってクソ有能だよな
228:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:08:32.96 ID:mb8RKP0ad.net
ワイ29やけどFCはあったけどダイハード以外まともにやったことないわ
SFCと64が主流でGCもあったけどあんまり流行らんかったなむしろ初代ゲームボーイがポケモンのせいで人権レベルだった
SFCと64が主流でGCもあったけどあんまり流行らんかったなむしろ初代ゲームボーイがポケモンのせいで人権レベルだった
241:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:09:54.49 ID:owAIM4QDa.net
>>228
ワイ30歳
通信ケーブル買ってもらって一躍ヒーローになったもんや
ワイ30歳
通信ケーブル買ってもらって一躍ヒーローになったもんや
260:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:12:11.74 ID:TbTFxJBOa.net
つかスレタイって完全にヒカキンだよな?
確か発言も年齢もピッタリやった気が
そんで流石に由規世代のヒカキンがファミコン世代な訳ねーだろ!ってメチャクチャ批判食らってたな
スーファミ64世代やろうし
確か発言も年齢もピッタリやった気が
そんで流石に由規世代のヒカキンがファミコン世代な訳ねーだろ!ってメチャクチャ批判食らってたな
スーファミ64世代やろうし
283:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:14:20.36 ID:LmI+x7Tz0.net
わいはセガサターン世代
295:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:15:51.23 ID:QY4M1wycd.net
>>283
プレステ売り切れてて妥協した人が持ってたイメージ
プレステ売り切れてて妥協した人が持ってたイメージ
351:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:21:48.73 ID:6UekmuIy0.net
(クリア出来)ないです



358:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:22:27.18 ID:ZIYvGfYfM.net
俺「ようきゃって家でファミコンすんのか…?」
367:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:24:11.19 ID:/7ZB8cMW0.net
>>358
当時はランドセルボロボロやきう民でもドラクエとかやりまくってた
当時はランドセルボロボロやきう民でもドラクエとかやりまくってた
398:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:29:43.80 ID:Kqq/2cto0.net
>>358
するやろ
小学生の頃なんてむしろゲームしてなきゃ話に入れないレベルやん
するやろ
小学生の頃なんてむしろゲームしてなきゃ話に入れないレベルやん
407:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:31:39.13 ID:0aseqNd50.net
>>398
これなんだよなぁ
ワイは買ってもらえず無事死亡
これなんだよなぁ
ワイは買ってもらえず無事死亡
380:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:26:55.41 ID:K6PSUDpK0.net
マッマがゲームのこと全部ファミコンや言うてたからファミコン世代や
397:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:29:40.70 ID:0aseqNd50.net
>>380
年取るとこうなるんや
ワイもswitchの事買ったのにwiiいってまう
年取るとこうなるんや
ワイもswitchの事買ったのにwiiいってまう
471:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:42:23.60 ID:7T9qcCWv0.net
ワイ20やけどスーファミ世代なんやが
487:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:44:49.09 ID:JHXUcpHl0.net
>>471
リアルタイムちゃうやろ!ウソゎ許さにゃい!
リアルタイムちゃうやろ!ウソゎ許さにゃい!
496:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:46:19.25 ID:7T9qcCWv0.net
>>487
ほんとやで
これ一番やった
すぐデータ消えるから何度も遊べる親切仕様
ほんとやで
これ一番やった
すぐデータ消えるから何度も遊べる親切仕様

516:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:50:08.29 ID:/7ZB8cMW0.net
>>511
宇宙船を爆破するシリーズすき
宇宙船を爆破するシリーズすき
567:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:57:30.56 ID:nWG1eDYq0.net
>>511
ウゴウゴルーガすこ
ビデオとってみてた
ウゴウゴルーガすこ
ビデオとってみてた
525:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:51:08.55 ID:+ihRIZqNd.net
>>511
みかん星人とこれは大好きやったわ
みかん星人とこれは大好きやったわ
563:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 10:56:53.47 ID:G7vcj2IX0.net
これなんかめっちゃ覚えてる

605:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:06:08.19 ID:j/IRkcMBM.net
この世代が一番ゲームの進化楽しんどるやろな
643:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:13:29.03 ID:4P6xTt0z0.net
おっさんはちゃうかもせんけどワイ28歳が幼稚園の頃なんてみんなゲームしとったで
せやから3歳からはもうスーファミやっとったわ
せやから3歳からはもうスーファミやっとったわ
647:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:14:34.88 ID:uGk4zlEcM.net
>>643
上の兄弟おる奴なら珍しくないやろ
そんなこと言ったら30のワイだってファミコンのマリオブラザーズやってたわ
上の兄弟おる奴なら珍しくないやろ
そんなこと言ったら30のワイだってファミコンのマリオブラザーズやってたわ
650:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:14:59.10 ID:d2sbQzkE0.net
スパルタンXを24周してしまったキッズも今や立派なおっさんよな
681:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:21:14.41 ID:npqX3dFv0.net
>>673
2は面白いんよなあ
2は面白いんよなあ
682:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:21:48.04 ID:zATWgq8h0.net
>>681
ジャンプの意味がまるでないけどな
ジャンプの意味がまるでないけどな
692:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:23:38.67 ID:rRuXAQl30.net
昔のゲームって理不尽に難しいやろ
真っ当に積み上げた実力が根本から否定されるような難しさ
真っ当に積み上げた実力が根本から否定されるような難しさ
695:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:24:39.99 ID:+ihRIZqNd.net
>>692
少ない容量でいかに長時間遊べるかとなるとそうなるわな
単なるバグのパターンとかあるけど
少ない容量でいかに長時間遊べるかとなるとそうなるわな
単なるバグのパターンとかあるけど
706:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:27:01.18 ID:JHXUcpHl0.net
カセットに名前書いてた奴いる?
712:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:28:38.15 ID:uGk4zlEcM.net
>>706
ポケモンは名前書いてある奴多かったわ
兄弟がおる奴やろけど
ポケモンは名前書いてある奴多かったわ
兄弟がおる奴やろけど
779:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 11:44:49.73 ID:xqFBqyk10.net
スーファミは息長かったよ
868:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 12:03:21.11 ID:yahRn9gs0.net
本当の陽キャだったら普通ゲームとかやらないよね
906:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 12:13:02.12 ID:gG/4c63Tp.net
>>868
これ陰キャの発想
これ陰キャの発想
909:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 12:14:53.13 ID:Hhbbdfe/M.net
>>868
小学校のマラソン大会毎年1位のイケメンと東京に転校する日までマリオカート64で対戦してたわ
もうあの頃には戻れないんだ😢
小学校のマラソン大会毎年1位のイケメンと東京に転校する日までマリオカート64で対戦してたわ
もうあの頃には戻れないんだ😢
915:風吹けば名無し:2018/01/13(土) 12:18:59.45 ID:pxuTUXGAp.net
>>909
ワイは超有名人の息子とよくゲームやってたわ
もう戻れない
ワイは超有名人の息子とよくゲームやってたわ
もう戻れない
ジョジョリオンとかいう信者力を試される漫画wwwwwwww
トイレの個室の扉閉めたらとんでもないものがでてきたんだが・・・こんなことある!?(※画像あり)
【不気味な話】金縛りを超えてきている状態だな…これ
ps1はやったことない