1: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:24:37.948
約1年前にシャワーに入れたら失神したから洗ってないんだが
でも最近匂うようになってきたから洗いたい
でも最近匂うようになってきたから洗いたい
https://matomeantena.com/
2: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:25:40.015
ネコって普通はシャワーに入れたりしたらダメなのかな
なんかくさい
3: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:27:06.213
野生の猫はシャワー浴びないから洗わなくてもいいよね
4: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:27:55.714
そういうものか
5: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:28:43.068
うちは年一だけど臭わないよ
猫はグルーミングで臭い消すからもし臭うなら餌に問題があるとか?
知り合いの家の猫も全然臭わないし
6: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:30:10.038
猫は自分で毛づくろいする
狩猟に便利だからなのか無臭な子が多い
どうしても洗いたいなら猫用シャンプー使いな
7: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:30:55.870
人間の価値観を押し付けるとかアホなの?
18: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:39:35.938
>>7
なら猫を飼うことも売ることもやめないとな
8: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:31:09.325
猫の毛ふかふかにしたいなら洗え
9: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:31:49.590
年寄りと長毛は定期的に洗ってやれ
10: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:31:50.874
抜け毛が多い時期はコームで毛を取って上げると喜ぶよ
15: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:36:28.496
>>10 ショップでかってきたやつでとかしたりはしてる
11: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:32:43.208
シャワーで失神はワロタ
13: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:35:00.717
そんな頻繁に洗わないよね
うちの年一もってのもお風呂入ってると一緒に入ってきてマヌケだから年一で湯船に落っこちるからその時についでに洗うくらいだし
16: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:36:52.360
まずシャワーからではなくて洗面所でチョロチョロお湯を出しながら慣らせていきな
シャワーの音と水流は猫にとっては恐怖でしかないから
19: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:39:50.670
>>16
確かに水遊びは好きなのか
洗面台で水流してると近寄ってきて遊んでるなそこから慣らしていくっていう作戦でいってみる
17: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:38:31.865
youtubeの動画でお湯に乳酸菌入れると喜んでお湯に浸かる動画見たから試してみては?
21: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:41:02.125
>>17
何それ調べてみる
22: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:41:11.563
>>17
なあにそれ…
20: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:40:21.559
ぺろぺろしてないの?
猫さん
24: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:42:36.900
>>20 毎日ぺろぺろしてる
26: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:45:16.079
>>24
じゃあだいじょうぶ
ブラシでラブラブしてあげてね
27: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:45:17.855
洗うでやんすよ
28: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:45:22.047
臭いってことはその猫口臭くない?
歯槽膿漏や胃が悪かったりして
31: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:51:15.239
>>28 口の匂いは嗅いだことなかったもしかしてそういうところから匂ってきてるのか
29: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:45:58.545
風呂入ってる時に一緒に入ってきて稀に湯船に落ちるだろ
その時洗ってやればいい
30: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:50:42.101
>>29 いつも閉めてたからそういうことはなかった
自分から入ってきてくれるなら本当に助かるんだけどなあ
32: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:56:14.636
失神ってどういう状況よ?
33: 名無しさん 2022/02/04(金) 07:01:02.264
>>32 失神というかてんかん?なのかな昔のことだからあまり覚えてないが泡吹いて倒れてめっちゃけいれんした
34: 名無しさん 2022/02/04(金) 07:02:17.970
熱湯に入れてそう
35: 名無しさん 2022/02/04(金) 07:04:44.311
>>34
めっちゃぬるま湯で少ししか出してなかったんだけどめっちゃストレスだったのか
36: 名無しさん 2022/02/04(金) 07:04:46.824
シャワー浴びせるならともかく入れたらまずいわな
39: 名無しさん 2022/02/04(金) 07:15:58.400
野良猫は雨に撃たれてるのに
12: 名無しさん 2022/02/04(金) 06:32:44.181
ペットサロン行け
コメント
コメント一覧 (36)
masterid
がしました
もし臭くなってるなら それは内臓がトラブってる証拠になる
すぐに獣医につれてけ!大事な家族だと思うならな。。。
水が大嫌いな猫に無理に人間の習慣を押し付けるなら
それがストレスになる と私は思うよ 自然が一番だよな
masterid
がしました
masterid
がしました
だから猫飼いってなんか変なもったりした臭い匂い漂わせてんだな…
あと外と家自由に行き来させてる猫も洗わないの?足とか絶対汚いだろ
masterid
がしました
野生の動物でシャワー浴びてる動物なんかいねーだろ
室内で飼われてる野生の動物も存在しない
人間の用意した人口の猫餌で飼育されている野生の猫も存在しない
masterid
がしました
>>>7 なら猫を飼うことも売ることもやめないとな
猫(イエネコ)は太古の昔に、自ら家畜化して安全を手に入れたって説もある
人間に守ってもらうために可愛いを極めた存在なのだ
masterid
がしました
失神するほどお風呂嫌いならシャンプータオルとかで拭けばOK
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
赤ちゃんの頃からやってるから、暴れないしおとなしく拭かれてくれる。
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
長毛はブラッシング&洗わないと毛が固まってカチコチになるよ
短毛でも臭いなら洗ってあげて
肛門絞りもするんだよ
masterid
がしました
masterid
がしました
普通は入れる必要は無い。
どうしてもだめなら水を使わないボディシャンプーがある。
masterid
がしました
masterid
がしました
そこで暖かいシャワーを流していると観念してくれる
なおいきなり洗うのと顔にお湯がかからないようにするのが鉄則
後ろ足から少し湯を入れた桶に入れて尻の方から洗うと逃げたり暴れたりしないことが多い
お湯=暖かいものと言う価値観を刷り込むことでお風呂好きな猫が誕生する
masterid
がしました
マジであれ迷惑以外の何物でもない。
masterid
がしました
ちな見た目はそこまで汚れてないように見える
でも汚い
masterid
がしました
masterid
がしました